«前の日記(2007-12-27) 最新 次の日記(2008-04-15)» 編集

meta's blog - The Power To Serve

筆者について

FreeBSDを通じてOSSにささかな貢献を。

OSS活動をご支援いただける方を募集しています


2007-12-28 論理的構造を気にするときりがない

英数と日本語の間にスペースを入れるべきか

なんとなく気になったのでまとめてみる。

コンピュータで文章を書くときのコーディングルールみたいなもの。

  • 半角のある英数字や記号は基本的に半角のみを使う
    • 円記号¥を円記号の意味で使うときは全角のみ
  • スペースは基本的に半角のみを使う
    • 半角スペースの連続をブラウザに縮めて欲しくないときは全角を使うことがある
  • 英数字と日本語の文字の間にはスペースを入れる
  • 句読点は「、」「。」を使う
    • ただし半角文字の直後で使うときは「,」
    • 日本語の文の文末は基本的に「。」

いやまー、普段からこんなことを考えながらキーボードを叩いてるわけじゃないんですが。体に染み付いてるというか。

で、悩むのがタイトル通り「英数と日本語の間にスペースを入れるべきか」。

Linuxカーネルは、BSD系のUNIXなどと異なり、元のUNIXのソースコードを一切利用せずにゼロから開発された。
Linux カーネルは、 BSD 系の UNIX などと異なり、元の UNIX のソースコードを一切利用せずにゼロから開発された。

「、」の後にスペースを入れると隙間が空きすぎるのは置いといて、ぱっと見で読みやすいのは後者な気がする。スペースを入れる理由は隙間があったほうが読みやすいという見た目の問題から。

ただ、見た目を整えるのは処理系(表示系?)の仕事なので隙間を開けるのは処理系に任せておけばいいという気もする…。 実際 Word 2003 では自動的に英数字と日本語の文字の間に自動的に半角スペース分の隙間が空くようになっているし(0x20ではなくて見かけ上の隙間)。

そう思って一時期スペースを入れるのを止めた時期があったけど、やっぱり気になる問題が出てきた。必ずしも処理系が隙間を空けてくれるとは限らないというのもその1つだけど、

メモ帳とはMicrosoft Windowsに付属するテキストエディタの名称である。
メモ帳とは Microsoft Windows に付属するテキストエディタの名称である。

こういう複数の単語からなる英数字を日本語の間に挿入した場合に、「Microsoft」の前にはスペースがなくて、後にはスペースがあるので、この文が「メモ帳とはMicrosoft」「Windowsに付属する—」の2つに区切られている気がして気持ち悪い。

文脈からそんな区切り方をしていないのは明らかだけど、なんか気持ち悪いので結局前後には必ずスペースを入れるようにしています。

読むほうはそんなの気にしてないし、人が書いた文にスペースが入ってなくて不快になることもないけど、自分で書いてる間はやっぱりスペースがないと気持ち悪い。

数字の前後にはスペースがなかったり、カジュアルな文だとめんどくさくて入れないこともあるけど。