最新

meta‘s blog

2016-03-12

NCロードスター (NC1.5) 半年点検

NCロードスターを買ってから半年経ちました。中古車で検切れ車両の購入だったので購入時に車検を通してますが、中古車購入1発目なので、車の状態を把握する意味でもディーラーで点検してもらいました。

エンジンオイルが若干減っていたのとタイヤ空気圧調整くらいでほかは。購入からの走行距離は6610km。

オイル交換も同時にやってもらいました。一般的に推奨される5000kmごとの交換は正直多すぎるくらいかなと思いますが、点検と同時ということで大幅に割り引いてくれたのでお願いしました。 メーカー指定は15000kmまたは1年、シビアコンディションでその半分。

これまでの走行距離はこんな感じ。

2015年9月2日
53400km
2015年9月16日 (購入時)
62900km
2016年3月12日
69510km

購入からこれまでの平均燃費は 13.0km/L でした。高速道路では 17km/L を超えることも。カタログ燃費は10・15モードで 13.0km/L、JC08モードで 11.8km/L なのでほぼスペック通りかやや良い程度。

燃費の計測には COMTEC のレーダー探知機 ZERO シリーズの燃費系機能を使ってます。ODB から燃料噴射量を取るため、製品単体ではなくオプションの OBD ケーブルが必要です。 先の 13.0km/L は補正のための満タン数回分を覗いた値。

これまでのメンテナンス履歴は別エントリにまとめます。