meta‘s blog
2012-05-08 SQLite2 → MySQL
■ Roundcube の使用するデータベースを SQLite から MySQL へ移行する
タイトルには Roundcube と書いてますが、それに限らず SQLite から MySQL へ移行する方法です。
今回 MySQL に移行するのは Roundcube で使っていた SQLite2 のデータベース。
このへんから拾ってきた Python スクリプトを使います。スクリプト自体は SQLite3 を想定しているようですが、SQLite2 の dump データに対しても問題なく使えました。
あとは dump, convert, import するだけ。
$ sqlite /usr/local/www/roundcube/db/sqlite.db | python sqlite3-to-mysql.py > roundcube.mysql $ mysql -uroundcube -p roundcubemail < roundcube.mysql
ちなみに、元の SQLite2 のデータベースは 343MB ほど、SQLite2 で dump した時点で 216MB ほどありました。
使ったもの: sqlite3-to-mysql.py