«前の日(09-13) 最新 次の日(09-15)» 追記

meta's blog - The Power To Serve

筆者について

FreeBSDを通じてOSSにささかな貢献を。

OSS活動をご支援いただける方を募集しています


2007-09-14 bash いろいろ

vim から起動したシェルを見分ける

vim から起動したシェルを区別できると便利なので .bashrc を書いてみた。

if [ -n "$VIM" ];
then
  PS1="[\u@vim \w]\$ "
else
  PS1="[\u@\h \w]\$ "
fi

vim から起動したシェルには VIM という環境変数が定義されているので、それが定義されているかどうかを見てプロンプトを設定しているだけ。 通常のシェルは

[meta@deneb ~]$

vim から起動したシェルは

[meta@vim ~]$

こうなる。


2014-09-14 さくらのクラウドの ISO イメージアップロードをコマンドラインから行う

さくらのクラウドの ISO イメージアップロードをコマンドラインから行う

さくらのクラウドには自分で OS をインストールできるよう ISOディスクアップロードサービスがあります。

上記のヘルプページを見るとわかるように、Web コンソールから操作すると使い捨ての FTP のアカウントが発行され、FTP でアップロードする仕組みになっています。

sakura-iso-upload.png

※ FTP アカウントは使い捨てなので特に伏せたりはしていません。

これをコマンドラインから curl でアップロードするためには、以下のようにします。上の画像の通り、FTPS(TLS)で21番ポート、PASVモードで接続します。パスワードはコマンドラインオプションで指定しなければ、対話的に尋ねられます。

$ curl --ssl --ftp-pasv --upload-file xubuntu-14.04-desktop-amd64.iso --user cdrom112600720370 \
  --url ftp://sac-is1b-ssl.sakura.ad.jp:21/
Enter host password for user 'cdrom112600720370':

あまり解説の必要はないかもしれませんが、一応オプションを解説しておきます。

--ssl
FTP,POP3,IMAP,SMTP で SSL/TLS 接続を試みる
--ftp-pasv
FTP で PASV モードを使用する
--upload-file
アップロードするファイルのパスを指定
--user
ユーザ名
--url
サーバへの URL (21番ポートを使用)

これだけですが、メモがてら。


2016-09-14

letsencrypt.sh が dehydrated に改名されていた

なんということでしょう。letsencrypt.sh のことを書いた翌日に dehydrated に改名されていました。

理由はリポジトリにも書いてある通り、letsencrypt.sh という名前が Let's Encrypt の商標ポリシーに反するからと言うことです。勝手にサービス名をソフトウェアの名前に含めて大丈夫かなと心配はしていたんですが、案の定。

{{'<blockquote><p>Note: This project was renamed from letsencrypt.sh because the original name was violating Let's Encrypts trademark policy. I know that this results in quite a lot of installations failing but I didn't have a choice...</p></blockquote>'}}

というわけで、letsencrypt.sh は dehydrated に読み替えてください。