«前の日(04-26) 最新 次の日(04-28)» 追記

meta's blog - The Power To Serve

筆者について

FreeBSDを通じてOSSにささかな貢献を。

OSS活動をご支援いただける方を募集しています


2011-04-27 Commited!

net/xrdp 日本語キーボード対応パッチがコミットされました

ports/155509 がコミットされました。

# portsnap fetch update

で ports tree を更新したのち、make install をすれば使用できます。

bapt        2011-04-27 09:29:03 UTC

 FreeBSD ports repository

 Modified files:
   net/xrdp             Makefile distinfo pkg-plist
   net/xrdp/files       patch-common__os_calls.c pkg-message.in
 Removed files:
   net/xrdp/files       patch-common__trans.c
 Log:
 - update to 0.6.0.20110117 cvs snapshot
 - support for for Japanese JP106 keyboard
 - add license
 - Add runtime dependency on Xvnc

 PR:             ports/155509
 Submitted by:   "Iwao, Koichiro" <meta _at_ club.kyutech.ac.jp> (maintainer)

 Revision  Changes    Path
 1.13      +31 -7     ports/net/xrdp/Makefile
 1.6       +12 -2     ports/net/xrdp/distinfo
 1.2       +3 -3      ports/net/xrdp/files/patch-common__os_calls.c
 1.2       +0 -34     ports/net/xrdp/files/patch-common__trans.c (dead)
 1.5       +1 -1      ports/net/xrdp/files/pkg-message.in
 1.5       +5 -5      ports/net/xrdp/pkg-plist

直近で予定している更新は、インストール後に rsakey.ini の生成を行うようにすることです。現在の port では RDP 暗号化に同梱の鍵ペアを使用しますが、 公式のドキュメントでは、鍵ペアを作り直すことが推奨されています。このため OpenSSH などのようにインストール時や初回起動時に自動的に新しい鍵ペアを生成するよう変更を行います。

※ 追記: 初出の版の Makefile に typo がありました。現在は修正されています


2012-04-27 HTMLメールを作成しない

Thunderbird で mailto: からメールを作成すると HTML メールになる

メールの作成に HTML は使わないように設定していてもブラウザから mailto: リンクを踏んで Thunderbird が呼び出されると、何故か HTML メールで作成になってしまう。

mail.html_compose

を false にセットする。

メールアカウントごとに個別に HTML メールを使うかどうかの設定をする手間も省けて便利。

参考: Thunderbirdでブラウザのmailto:からだと強制的にHTML形式になる


2015-04-27 KLab 産パケットキャプチャツール miruo の FreeBSD port を作った

KLab 産パケットキャプチャツール miruo の FreeBSD port を作った

作りました。miruoはざっくりいうとイケてる見た目の tcpdump です。詳細は本家を見て下さい。

数年前から存在は知っていたのですが、当時 FreeBSD でビルドできず対応させるのも面倒だなと思って放置していました。このたび FreeBSD や OS X でビルドできるようになったようなので、port にしました。

まだ FreeBSD オフィシャルの ports tree には入っていないのですが、以下の手順でインストール可能です。

$ curl 'https://bz-attachments.freebsd.org/attachment.cgi?id=156024' | sh
$ cd miruo
# make install clean

あるいは git を使って以下のように。

$ git clone git@github.com:metalefty/freebsd-ports.git
$ cd net/miruo
# make install clean

インストールできたかどうかは `pkg info miruo` で確認することができます。

FreeBSD で miruo を使いたい方はぜひ。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]

Σ yamori813 [ゴールデンウイークくらいに、この記事を見つけてmiruoの事調べて少し話したりしました。ありがとうございました。]


2020-04-27

FreeBSD ports 作成: sysutils/mackerel-agent

はてなの提供するサーバリソース監視サービス Mackerel.io のエージェントである mackerel-agent のFreeBSD portsを作成しました。

もともと非公式ながらFreeBSDに対応しているので、素直に作成するだけ。rc scriptは少々手直ししました。

一応インストール方法や使い方を解説しておきます。quarterlyには入れていないので、pkg install できるようになるのは2020年7月以降になります。それまではportsからインストールしてください。

# portmaster -d sysutils/mackerel-agent

or

# make -C /usr/ports/sysutils/mackerel-agent install clean

インストールできたら、/usr/local/etc/mackerel-agent/mackerel-agent.conf を編集してAPIキーを追加します。

$ sudoedit /usr/local/etc/mackerel-agent/mackerel-agent.conf

以下の行にAPIキーを書いておきます。最低限の初期設定はこれだけ。 apikey = "WRITE_API_KEY_HERE"

サービスを有効にして、

# sysrc mackerel_agent_enable=YES
mackerel_agent_enable:  -> yes

サービスを起動する。

# service mackerel_agent start

ログはsyslogに出るようになっています。

# tail -f /var/log/messages
Apr 22 18:22:09 icepick mackerel-agent[76166]: 2020/04/22 18:22:09 main.go:174: INFO <main> Starting mackerel-agent version:0.67.1, rev:, apibase:https://api.mackerelio.com
Apr 22 18:22:20 icepick mackerel-agent[76166]: 2020/04/22 18:22:20 command.go:735: INFO <command> Start: apibase = https://api.mackerelio.com, hostName = example.vmeta.jp, hostID = HOSTIDHOSTID

しばらくすると、mackerel.io のコンソールにメトリクスが表示されているはずです。

GitHub Sponsors

GitHub Sponsors プログラムに参加し、無事に承認されました。ご支援いただけるとうれしいです。